紙とくまの生活。
忘れるために書く日記。


パンについて

パンが来る日は、午前中だというので、9時前に朝食を済ませて(パンは避けて)、顔を洗って服を着た。いつもなら着ていないってことではなくて、パンを受け取るための服装だった。

「パンをね、注文したいの」

という相談が止められることもなく、手はずは整った。何度か行ったことはあるけれど少し遠いパン屋がこの機にネット販売するということを知った。知るのもネットなら購入もネットだ。ありがたすぎる仕組み。

しかし寝る前にぽつりと「なんで」ときかれて少しあわてる。承諾したんじゃなかったか。なにか不満があるのだろうか。けっきょくはそこまでするほどパンが好きだったのということで、まあたしかに近所のパン屋だって問題はないわけで(しかもありがたいことに最寄りのスーパーは店舗内にパン屋が併設されているのだ)、その理由をとわれるとなかなか難しい。

ひとことでいえば探求心なんだけど、多くの言葉でいえばいうだけ深みにはまりそうだった。ただ、個人の体験としてのパンとのふれあい初期はやわらかい菓子パンなどだったのが、もろもろ(おもにパンを焼くことと人々のおすすめパン屋に行くことの往還)を経て、リーンでハードなパンへの興味の移行がある。パンに対して望むこと近ごろの第一位は硬いこと、なのであった。

何故かはわからないけれど、一般にスーパーやコンビニ等で売られているパンはやわらかい。彼らのパン使命はやわらかいことに尽きる。フランスパンなどどうたわれていても(本当の硬さを知る今となっては)正直物足りない(おいしいのだけどね)。人々の嗜好に合わせたのか、それとも歯ってわりと弱いのかなんでかはわからないけれど。ただ、現在のわたしにとっては思いきり口をあけて口の端が傷つくような硬いパンのサンドイッチが最高なのだ。それに呼応するように自分が焼くときにもハードさを求めるようになっている(が、難しい)。

というところまで自分の中にあるのだが、それは果たしてパンをネットで注文することの説明に足りるだろうか。ただ、自分でもパンを焼くことによって、お店のパンをどんどん食べたくなっている。どういうパンがあるのかという興味とともに、自分のめざすべきパンを探している感じ。これを焼き上げたいという(自分なりの)理想形を見つけたい。それで今日もパンを食べるのだ。だった。

午前中、の約束はやぶられて13時ごろにチャイムが鳴る。とはいえこのご時勢、宅配の方には感謝しかなく、思ったより小さな到着にははーと敬いながら切るすぐ切る。あ、パン切り包丁めっちゃいいです。

トラモンティーナ ブレッドナイフ 30cm ブラジル製 ウルトラコルテ 23859/107 TRAMONTINA

めっちゃ切れる。あと、切りづらいときは袋の上から、またはラップを巻いて切ると切りやすい。ためしてガッテンです。あと、バゲットとかを一所懸命切ったあとのパンナイフはあたたかいです。これって、ウチだけ?!?!?!

まあそんなこんなで手に入れたパンはめちゃくちゃおいしくて、その日の昼と翌日の朝昼で食べきっちゃいましたよねー。楽しかったからまたネットで買ってやろうと思ってます。パンの来る日は正装してサ。