ビリール(とかたくなに呼んでいくけれど)をアップしたらお知らせを示す赤い小さな印がついていて、選択してみると「x年前の新しい記憶があります」という新しい言葉があっておもしろかった。
3年前はどこかの手芸屋で撮ったであろう毛糸の棚、2年前はどこかの用水、1年前のは『三体』の裏表紙だった。
『三体』はどうもおもしろいらしいときいていてNetflixでドラマを観たし、同居人が読んでいたみたいだけど電子書籍で買ってたから共有できないでいて文句をいっていたら健康診断のときにもらえるQUOカードをくれて(ここ数年誕生日プレゼントを(お互いにだけど)さぼっているのでという理由づけとともに)、「これで『三体』買ってきなよ」といわれた。QUOカードはもらったし、本屋にいって買ってはきたのだけど、支払い時には忘れていてQUOカードは財布の中に残っている。財布を整理したときだけQUOカードのことを思い出す。『三体』もQUOカードも両方所有している不思議な状態。まだ2冊目の下巻の4分の1くらいまでしか読んでない。今年中には終わるかな。めんぺきしゃ、というワードが面白くて気に入ってる。ぺきぺき。という見事な脱線を経て画像に戻る。丸の中に「石」とあるのはアカウント名。ブログは紙でやってるから、こっちは石だ。音声か動画のアカウントをつくるときにはハサミにするしかない。