紙とくまの生活。
忘れるために書く日記。


ピンチ/ぬるま湯で人は育つのか?

最近ちょっと日ウェブログ記の意欲が下がっている。書きたいことはたくさんあるんだけど、どうまとめていいのかもやもやしている感じ。愚痴ばっかりだからかもしれない。仕事のことと同居人のことと。悩むモードに入っちゃうと、ネガティブ人間なのでどこまでもさがーるーさがーるー。一個ずつ書いて置いて楽になろう。うん。

でもやっぱりアウェーのやりっぷり理解できない。完全に前記事ありきで書き出しましたけど。別に読まなくてもいいです。思いは大事。仕事を受けたいと思うのは素晴らしいことだ。けれど、自分たちの首をしめるような仕事のとり方は、続かない。先がないよ。

仕事を受けて役に立ちたいというよりは、感謝される自分たちカッコイイになってる気がする。客本位と見せかけての自分本位。たちが悪いよ。受けることが目的になって、質が下がって、クレーム入っても、「受けたのに文句を言うとは!」って逆切れするみたいな。負のスパイラルになってると思う。モンスターカンパニーの誕生じゃないカナ?

2,3日前の中日の田島の話とかして。田島に悪気はあったとは思わないけど、自分(たち)でピンチをつくって、でもなんとか解決したぜー! ウー! っていうのは病理に近いような気がする。病んでいる職場につける薬は? ワカラナーイつって。とりあえず保留。

言うに事欠いて、「ピンチは人を育てる」ですからね。それは事実かもしれないけど、逆は真ではないですからね。「人を育てるのはピンチの時」じゃないからね。ピンチ続きの職場では人は育っても逃げていくからね。この命題は間違っていーるー。

アウェーがピンチなら、ホームがぬるま湯だとして。わたしたちは満足してぬるま湯につかっているのだけど。ぬるま湯で人は育つのか。ひょろひょろしたものしか育たない気もする。そこでなんむ一病息災 - learn to forgetですよ。これは検証中。ひ弱でも、自分を知ってやっていく方が幸せなのだろうか。???

職場にいる時間の最後の一時間だけ。その話をしたのはちょっとだけなのに、めちゃくちゃ疲労を感じて帰宅。話をきいただけで元気を奪う。すごい負の力を感じる。

帰ったら神様がごはんつくってて。

f:id:letofo:20140707205923p:plain

癒された。ヒモの才能を感じた。

おいしいよねゆーりんちー